top of page

dig deeper
ポッドキャストのエピソードで話題にした本や映画、事例などを紹介しています。
第28回以降のリファレンスは、エピソードの説明欄にあるリストをご覧ください。
検索
![[Ep.16] 感性思考](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_e95ff778a7874ceaa2b29309e45651d8~mv2.jpeg/v1/fill/w_302,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/51dcab_e95ff778a7874ceaa2b29309e45651d8~mv2.webp)
![[Ep.16] 感性思考](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_e95ff778a7874ceaa2b29309e45651d8~mv2.jpeg/v1/fill/w_411,h_340,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/51dcab_e95ff778a7874ceaa2b29309e45651d8~mv2.webp)
[Ep.16] 感性思考
Takramのビジネスデザイナー・佐々木康裕氏による書籍。 これからのビジネスには、論理的思考(ロジカルシンキング)よりもデザインスクール流の感性思考(エモーショナルシンキング)が大切だとして、筆者自身が商社を辞めてアメリカのデザインスクールで学んだ思考法を紹介している。...
![[Ep.16] コンテクストデザイン](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_f4e02d41a1df405bbed647a7e7de2100~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/51dcab_f4e02d41a1df405bbed647a7e7de2100~mv2.webp)
![[Ep.16] コンテクストデザイン](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_f4e02d41a1df405bbed647a7e7de2100~mv2.jpeg/v1/fill/w_453,h_340,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/51dcab_f4e02d41a1df405bbed647a7e7de2100~mv2.webp)
[Ep.16] コンテクストデザイン
Takramのコンテクストデザイナー・渡邉康太郎氏による書籍。 コンテクストデザイン=それに触れた一人ひとりからそれぞれの「ものがたり」が生まれるような「ものづくり」の取り組みや現象について、事例を交えながら紹介している。 詳しくはこちら
![[Ep.16] Message soap, in time](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_6e77de84face41288973cac669856c84~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/51dcab_6e77de84face41288973cac669856c84~mv2.webp)
![[Ep.16] Message soap, in time](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_6e77de84face41288973cac669856c84~mv2.png/v1/fill/w_453,h_340,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/51dcab_6e77de84face41288973cac669856c84~mv2.webp)
[Ep.16] Message soap, in time
Takramがディレクションをした、Lalitpurによるギフト用石鹸。石鹸の中にメッセージが書かれた布切れが入っており、ギフトを受け取った人が石鹸をしばらく使うことでメッセージに気づくというもの。 詳しくはこちら
![[Ep.16] Shaun Tan](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_647556312251498c85889387b1a679d8~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/51dcab_647556312251498c85889387b1a679d8~mv2.webp)
![[Ep.16] Shaun Tan](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_647556312251498c85889387b1a679d8~mv2.png/v1/fill/w_453,h_340,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/51dcab_647556312251498c85889387b1a679d8~mv2.webp)
[Ep.16] Shaun Tan
オーストラリアのイラストレーター・絵本作家・映像作家。 日常的なオブジェクトを不思議な雰囲気で描くのが特徴。ハヅキが憧れる人物のひとり。 詳しくはこちら
![[Ep.16] Takram Radio](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_c595beb6921c432a9a159deaedca9f6b~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/51dcab_c595beb6921c432a9a159deaedca9f6b~mv2.webp)
![[Ep.16] Takram Radio](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_c595beb6921c432a9a159deaedca9f6b~mv2.png/v1/fill/w_453,h_340,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/51dcab_c595beb6921c432a9a159deaedca9f6b~mv2.webp)
[Ep.16] Takram Radio
エピソード#16で紹介した書籍『コンテクストデザイン』の著者であり、デザイン・イノベーション・ファームTakramに所属する渡邉康太郎氏がパーソナリティを努めるラジオ。 詳しくはこちら
![[Ep.16] スペキュラティヴ・デザイン 問題解決から、問題提起へ。](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_5db12058efb74d5ebb80cca22bc64ff8~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/51dcab_5db12058efb74d5ebb80cca22bc64ff8~mv2.webp)
![[Ep.16] スペキュラティヴ・デザイン 問題解決から、問題提起へ。](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_5db12058efb74d5ebb80cca22bc64ff8~mv2.jpeg/v1/fill/w_453,h_340,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/51dcab_5db12058efb74d5ebb80cca22bc64ff8~mv2.webp)
[Ep.16] スペキュラティヴ・デザイン 問題解決から、問題提起へ。
「問い」を生み出し、未来のシナリオをデザインすることで、今ある世界に別の可能性を提示する「スペキュラティヴ・デザイン」について事例を交えて紹介した本。 デザインが問題解決の手段として認識されてきた中で、新しい視点を生み出す=問題提起という「もうひとつの」デザインの力を論じて...
![[Ep.16] The Toaster Project](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_40f39640041241599bcce874de9706ec~mv2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/51dcab_40f39640041241599bcce874de9706ec~mv2.webp)
![[Ep.16] The Toaster Project](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_40f39640041241599bcce874de9706ec~mv2.jpeg/v1/fill/w_430,h_323,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/51dcab_40f39640041241599bcce874de9706ec~mv2.webp)
[Ep.16] The Toaster Project
デザイナーのThomas Thwaites氏が、9ヶ月かけてトースターを1から作ってみたプロジェクト。トースターを作るための原材料を求めて近所の家電量販店から辺ぴな地の鉱山までを走り回って、出来上がったトースターとは? 日本語版の書籍も出版されています。 詳しくはこちら
![[Ep.16] United Micro Kingdoms](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_4990ef34e1b842e0847048c160eef7be~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/51dcab_4990ef34e1b842e0847048c160eef7be~mv2.webp)
![[Ep.16] United Micro Kingdoms](https://static.wixstatic.com/media/51dcab_4990ef34e1b842e0847048c160eef7be~mv2.png/v1/fill/w_453,h_340,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/51dcab_4990ef34e1b842e0847048c160eef7be~mv2.webp)
[Ep.16] United Micro Kingdoms
スペキュラティブデザインの先駆者、Dunne & Rabyによる思考実験。 フィクショナルな未来像としてイギリスを4つの地域に分け、それぞれの特徴からDigitarians・Communo-nuclearists・Anarcho-evolutionists・Bioliber...
bottom of page